辞めてやるーーー!!
介護士の失敗は、悩んでも仕方ないことも多いから、反省したら切り替えないと。
介護士のよくある失敗は大きく3つに分けられます。
今回は、この内容をそれぞれ解説していきます。
介護士の3つの失敗
- 介護中の事故
- 利用者さん、家族からのクレーム
- 職場内の人間関係
- 失敗で辞めたくなった時の考え方を整理できる。
- あなたが今、本当に辞めた方がいいタイミングなのかがわかる。
記事を書いてる『お団子団長』とは
←お団子団長
相談員歴10年以上
福祉大学 福祉学部 学士
稼働率ほぼ毎月100%でショートステイを10年以上運営
転職を考えてる人は
転職は給料交渉の絶好のチャンスです!
転職サイトを選ぶ際に失敗しないように、このランキング記事を参考にしてみてください。
[toc]
介護士の失敗で一番多いのは事故報告
介護現場で一番怖くて、起こしてしまった時に落ち込むのが『事故』ですよね?
起こしてしまった事故は、当然、反省して再発しないように努めているとは思うし、そうしなければいけないものです。
しかし、事故は起こしてしまった人が1人で解決すると、デメリットしかありません。
事故は1人で解決するものじゃない
- 施設全体で再発防止に介入しているか
- あなた1人で解決策を考えさせられていないか
この2つの違いで職員のモチベーションだけでなく、今後の事故の発生のリスクも大きく変わってきます。
事故は、個人で解決して、再発防止策を書類で出したところで、周りの職員にとっては他人事で終わる可能性がかなり高いのです。
1人で解決させられる職場なら移動も検討しよう!
極端な話に聞こえるかもしれませんが、1人で事故の解決策を考えなさい!と言う職場なら、転職も考えた方がいい事例に該当します。
介護の事故後の施設、職員間の対応について、詳しく書いた記事があるので、こちらを参考にしてみてください。
>>【4点で解説】介護事故が怖くて辞めたい?抱え込ませる環境が悪い!<<
クレームで介護を辞めたくなる人も多い
介護の失敗で辞めたくなる大きな理由にクレームもあります。
クレームは本当に落ち込みますよね?
クレームをもらってしまったらどうして行けばいいのか、それも施設にマニュアルがあるとは思いますが、結論、気にし続けない!ということが必要です。
謝って反省!その後は引きずる意味は無い!
無責任に聞こえるかもしれませんが、『謝って、反省』これをした後の話です!
どうしてもクレームは気持ちが落ちて、引きずりやすいですが、そのクレームを言った利用者さんや家族以外にも沢山の利用者さんがいるのも事実です。
クレームも事故同様、必要な反省をしたら、あとは気にしない!という方法を取るべきです!
同じ利用者さん、家族に何度も怒られるなら
同じ利用者さんや家族から、あなたに対してやたら怒られたり、クレームが入ることがあるなら、それは諦めてしまうというのが一番有効です。
前提として
- 他の利用者さんからはクレームが出ていない
- クレームが施設ではなく、自分個人に向いている
この前提条件に当てはまるのであれば、あなたをターゲットにしているだけの可能性がかなり高いです。
人間には、どうしても『相性』があります。
相性が悪いうえに絡んでくるという状況は、悪質なクレームと判断できるので、施設として部署移動、配置換えを検討するべきです。
相談できる相手がいない施設なら
こんな施設であれば、これも他の施設へ出ることを検討しましょう。
今はそこまで大きなことになっていないかもしれませんが、この先安心できる施設ではありません!
これを期に、転職を検討するのも事例です。
転職する際は、絶好の給料交渉のチャンスなので、しっかりした転職サイトを利用して職場を探しましょう。
失敗したく無い人は、私が選んだ転職サイトのランキングを参考にしてみてください。
\現役相談員が選ぶ失敗しない転職サイトはこれ/
介護士は人間関係に失敗して辞めたくなることも!
この、人間関係の失敗は結構長引くことがあったり、面倒なことが多いですね。
しかも、相手によっては自分ばかり悪者にされたり最悪な状態になって相談すらできないでいた職員が結構たくさんいます。
口だけの職員にターゲットにされたら『笑う』or『無視』に限る!
私自身も10年以上老人ホームで仕事をしていて、必ず誰かしらをターゲットにして周囲に悪口を言い回っている職員を何人も見てきました。
経験上、そのような職員に対しては
|
これで大丈夫です。特に笑うのは、一時的に喧嘩になりますが、かなり効果的です!
と言うのも、このような職員は、言い返される経験がかなり少なく、打たれ弱い傾向が多くあります。
厄介な職員に絡まれて無視してるのに自分のせいにされる時は
先ほど、面倒くさい職員に絡まれたら笑うor無視と言いましたが、本当に面倒くさい事に「あの職員は注意してるのに返事もしない!」等、上司に言いつけにいく場合があります。
自分の攻撃に動じない職員に対してどうしていいかわからず、上司に言いつけて困らせる!このようなパターンです。
大抵は、上司にその職員が説得されて終わるので、ここも無視していましょう。
ただし!上司まで「そんな態度とってるの!?」等、一緒になり始めたら、もうどのみち、このような施設は職員が長続きしません。
私が働いている地域で、一つ全く同じ環境の施設があり、かなりの人数が定期的に私が働いている施設に面接を受けにきます。
このパターンも十分転職を検討すればプラスに働くパターンなので、もし施設を出たいと考えるのであれば、転職サイトをしっかり選んで転職を検討しましょう。
失敗ばかりして周りと人間関係が悪い時
一度「この人は仕事ができない!」という印象を周りの人たちに与えてしまうと、なかなかイメージは改善しにくいことがあります。
その場合、次の2択が主な対応になっていきます。
|
根気強く対応するなら
根気強く対応するなら、
|
この状況を待たないといけません。
かなり性格が悪いように聞こえると思いますが、そもそも、仕事が一時的にできなかった人をずっと低評価している施設は、誰かしらをターゲットにしていないと、内部の人間関係を保てない傾向にあります。
この2択しかないね!
その場を去るとは?
誰かしらをターゲットにしている環境は、正直言ってマイナスしかありません。
本来なら、他の施設よりサービスをよくする!といった事に目を向けて一致団結できればいいのですが、それができずに、ターゲットを攻撃する事で一致団結するパターンだからです。
残念な話をします!
どこの職場も、これに関しては似たり寄ったりです。
今、派遣で働くのは結構メリットが大きいです。
派遣で働くメリット
- 時給が圧倒的に良い
- 色々な職場で経験を積める
- あまりにも嫌なら更新しなければ良い
- 派遣だけが使える特典がある!
私が相談員として事務所で関わってきたり、ブログを書くにあたり関わった派遣求人会社で一番雰囲気がよかったのが「かいご畑」という派遣、求人サイトです。
『かいご畑』の評判に関する記事も書いたので、派遣を検討する方は読んでみてください。
>>>かいご畑の評判〜0円で資格が取れる転職サイト!〜<<<
介護での失敗で仕事を辞めたくなってしまったら(まとめ)
介護中の事故や、クレーム、人間関係で仕事を辞めたくなってしまったら、
まず自分の悪かった所を反省、改善 それでもモヤモヤする時 今の職場の対応は適切なのかを考えてみる 納得できなければ、上司に相談。相談もできない環境なら転職! |
仕事の失敗なんて、つきものです!反省して改善!それでもうまくいかない時は転職も視野に入れて、気を落としすぎないで考えてみましょう。
この記事で紹介したリンクはこちら